- トップ
- > レッスン
- > セブ島CPILSのジュニアキャンプ
- > 2012年CPILS春ジュニアキャンプ
2012年CPILS春ジュニアキャンプ
スライドショー
ジュニアキャンプ感想文
中学3年 丸岡正人 君
CPILSでの12日間は、とても楽しくて、忘れることのできないものになりました。 僕が今回が初めての海外留学だったので、正直なところ不安でした。それでも、成田空港から、フィリピンに来るまでの間に何人か友達もできて、何とかなりそうだと思えるようになりました。 フィリピンに着くと、CPILSの人たちが出迎えてくれました。何か英語で話していましたが、その時の自分には何を言っているのかよくわかりませんでした。 それから毎日授業を受けていきました。そのうちには、1:1レッスンで、先生とたくさん英語で話したり、グループレッスンで、他の生徒とも一緒に授業を受けたり、週末には色々な所へ行ったりしました。土曜日は、アイランドホッピングでたくさん泳ぎ、日曜日にはシティーツアーで市内観光をし、その後、ショッピングでたくさんの物を買いました。 そして今日、SPILSを卒業しました。やはり、12日間だったとはいえ、感動もあって、とてもいい卒業式でした。この海外留学を通して、僕は英語のレベルが上がり、またたくさんの友達や知り合いができて、とても楽しかったです。また来られるかどうかはわかりませんが、今回の12日間は、僕にとって忘れられないものになりました。
中学3年 千葉 司一 君
今回の春休みを利用して、またCPILSに来ました。 初めてここに来たのは、去年の夏なので、およそ八ヶ月ぶりでCPILSに来ました。二回目のCPILSでしたが、とても楽しめました。 1:1のレッスンや、グループレッスン。去年と先生は違いましたが、CPILSの授業方法や雰囲気がとても懐かしくて、とても楽しかったです。 また、休日のアクティビティでは、アイランドホッピングで、去年は嵐のために魚は見ることができませんでしたが、今回は、天気に恵まれて、また行く場所も増えて、魚も見えて、また、思う存分泳ぐ事が出来ました。 日曜日は、市内観光で、Magellan‘s Crossに行きました。Magellan’ Crossとは、セブ島で有名なキリスト教会で、1521年に作られた建物です。 他にも色々な場所を観光して休日を過ごしました。 2週間は、とても短く感じて(もう終わりなのか・・・)と驚き隠せませんでした。 今後は、ジュニアプログラムには参加ができませんが、またCPILSに来たいです。
中学2年 石垣 さくら さん
CPILSに来たのは3度目でしたが、親や兄弟と一緒に来ず、Junior Programに参加したのは、1度目だったので、正直不安がたくさんありました。何よりも1番不安だったのは、知っている友達がいないことでした。 空港でも、数人は夏休みに一緒に来ていたみたいで、話したりしていたのですが、私は、結局誰とも話さずに、飛行機に乗りました。 次第にみんなが話しかけてくれたので、今ではあの日がうそだったかのように、仲良しになりました。 1・2度目とぜんぜん違かったのは、クラスと行事です。 クラスは1:1が4回、1:4が1回、1:7が1回と計6クラス続けて受けたのは、最初はとても疲れましたが、今までになく先生達とコミュニケーションがとれたような気がしました。先生の中でも、T. Daryl と T. Dova は、私の大好きな先生です。 正直、T. Daryl とは、クラスというクラスをやることはなく、スピーキングみたいなクラスでした。でも、そこで覚えた単語も多いですし、何より何かを話そうという力が身に付いたと思います。 T. Dova は毎回毎回いろいろなカードを作ってくれて、より色々なものを覚えられるように、1番私のクラスを工夫してやってくれていたのかなと思います。また、とても2人とも明るく授業と堅苦しくならずに楽しんでもらいたいという思いがとても伝わって来ました。 今回、私の面倒を見てくれた、T.Geroldine は、部屋の中でも私がいつも‘’T,△△said mi…’’ というのを ‘T △△ told me,,,’ だと言って直してくれたり、ちょくちょく質問やクラスはどう?などと聞いてくるので、ちょっと疲れるなと思っていたけど、英語を話すきっかけを多く作ってくれたんだなと思うとありがたく思います。 ルームメイトのなおみは、次中2になるということで、少し理解するのが難しい場面があり、私が通訳の役になりました。これも、英語を正しく日本語に直したりする良い練習になりました。 また、クラス以外でも、スケジュールがつまっていて、休憩時間はやや少なかったかなと思うときもあったけど、友達も良い関係が築けたと思います。 土日のアイランドホッピングやシティツアー、ショッピングはとても楽しかったです。
中学2年 小口 真奈 さん
私にとって、CPILSは、ただ勉強するだけの場所ではなく、どちらかというとリラックスできる場所です。 今回のジュニアキャンプは、2回目だったけど、やっぱりそれなりに緊張したし、とっても学んだことが多かったです。 祖母に、『今年はどうする?』と聞かれたとき、私は、即答しました。大好きで、とても会いたかった music class の T. Lester。 会えなかったけど、私は彼がきっかけで、英語の曲を聴くようになりました。 CPILSのおかげで、少なからず、発音がよくなりました。 前回は、日本が恋しくなったけれど、今回は短すぎて、逆ホームシック状態です。 次回、サマーキャンプは来れないと思いますが、(受験になるので。。。)高校生以上になったら、来ようと思います! I’ll be back soon!!!
小学6年 GEN 君
CPILS、ジュニアキャンプからは、たくさんの大切なことを学びました。 初日、僕は緊張して、誰にも話せませんでした。でも、CPILSの先生方が話しやすい環境をつくってくれました。 最初は、早く帰りたいと思っていたけれど、たくさんの人と話せるようになり、今は帰りたくない!と思えるようになりました。 この経験を生かして、中学校の英語の授業を頑張りたいです! 今年の夏、またCPILSに戻ってきて、たくさんの友達とともに、英語を学びたいと思いました。 Thank you! GEN
中学3年 権 京香 さん
私は、CPILSに来たのが初めてで、分からないところもたくさんあったし、英語も基本的な自分の名前のことや趣味などしか言えなかったけど、毎日、ガーディアンのパールや英語の授業があって、少しずつ色んな言葉を覚えていくことができたし、最初は、パールともあまりしゃべってなかったけど、前よりしゃべれるようになったと思います。 マンツーマンの授業は、すごく緊張して、しゃべることができなかったけど、マンツーマンだと、先生と仲良くなれるし、分からないことがあったらすぐ聞くことができるので、自分にとっても良かったと思います。先生もとてもフレンドリーで何でも話すことができました。 シティツアーでは、色んなことを知る事ができました。教会では、献金をすることを知りました。 英語でしゃべるのは、とても難しいことだと実感したし、日本でちゃんと勉強してても、話せるのとは違うんだと思いました。 またCPILSで勉強できたらいいなと思います。
中学2年 山枡 美聖 さん
私は、これで2回目のCPILSでした。たった12日間だったので、もう少し居たいです。 新しい先生たちもとっても優しくて、楽しい授業でした。 アイランドホッピングでは、魚がたくさんいるキレイな海で泳ぎました。夏では、嵐が吹いていて、1匹ぐらいしか見れなかったので、とても嬉しかったです。 授業でも、とても個性的な先生ばかりで、英語がもっと好きになりました。新しい友達もいい人で、楽しい12日間でした。
中学3年 小山 栄理 さん
私は今回、2回目のジュニアキャンプでした。 前回よりも英語が下がっていたらどうしようと思ってたけれど、思ったより、ガーディアンの人とたくさん話せたので、とても安心しました。 マンツーマンの授業では、前回は、先生とコミュニケーションをとるだけで精一杯でしたが、今回は発音に気を配れるようになり、英語を話すのがとても楽しくなりました。 また、勉強以外にも、友達のことや恋バナをしたりして、自然に英語を勉強することができました。 グループレッスンでは、人数が多くても1人1人に目を配ってアドバイスをしてもらったので、とても勉強になりました。 友達もたくさんできて、素を出せるまで仲良くなって別れるのがつらいです。 仲良くなってくれた友達や一生懸命に私の面倒をみてくれた先生達に感謝しています。 必ずまた来たいです。 I’ll be back!!
中学1年 NAOMI さん
今回、このCPILSに来て、英語がすごい苦手でしゃべれなかったり、言っている意味がわからなくて、こんなにも2週間を暮らしていけるのかと思っていました。 けど、だんだん一緒にいるうちに、先生は何がいいたいのかちょっとだけ分かるようになってきて、いい勉強になったと思います。 あと、英語が分からない私に、先生はゆっくりしゃぺってくれる工夫をしてくれました。 授業では、面白いことを言って笑わしてくれたから、最初あった不安が吹き飛んで行きました。たとえば、動物の鳴きまねをして、私のことを子供の牛といったり、たくさん笑いました。 アイランドホッピングでは、きれいな海に行って、初めてビーチサンダルで遊ぶ遊びをやりました。ちょっと変だったけど、おもしろかったです。そして、料理がすごく美味しかったです。 あと、市内観光では、何をする所なのか、おいのりをする所、写真を撮るところ、古いものがたくさんあるところとたくさん教えてくれました。 このCPILSですごした2週間は、すごく貴重な体験になったんじゃないかと思います。たくさん友達もできたし、初めて日本語の通じない人と生活し、たくさんの英語を使った生活がすべて初めてだったので、不安もあったけど、楽しかったです。
小学2年 松本 君
ワンツーマンのレッスンの時に少しゲームしたり、笑ったりして単語を少し身に付いてきた。 土日は、アイランドホッピングやお店に行きました。土曜日は、アイランドホッピングで、水中の中をみたり、ボートからジャンプをして沈みそうだったけど、ひもがあったし、泳いでたら沈まなかった。 中でも楽しかったのは、シュノーケリングです。 日曜日、お店ではいっぱい買いました。